先輩ママのプチ起業ストーリー
2014年 7月 2日
堀江梨江さん
美部屋セラピストとしてイメージに合った家具や空間作りのコーディネートをご提案。
===========================
◆お名前 堀江 梨江
◆年齢 40歳
◆お子さまの人数、年齢 一人、9歳の男の子
◆職業 美部屋セラピスト
◆お住まい 埼玉県志木市
◆取得した資格 インテリアコーディネーター・照明コンサルタント
◆URL
ブログ:http://ameblo.jp/b-room2004/
FBページ:https://www.facebook.com/b.room2004
FB個人ページ:https://www.facebook.com/horie2004
===========================
【マリスマ】
堀江さんは現在どのようなお仕事をされているんでしょうか。
【堀江さん】
美部屋サロン~B-room☆~にて、
・主に自宅サロンさま向けインテリアコーディネート相談
・インテリアレッスン
・メイクやアロマなど各種レッスンを行うレンタルサロンの運営
・サロン交流会
などを主催しています。
【マリスマ】
起業考えたきっかけはどのようなことだったんですか?
【堀江さん】
子供の頃から住宅展示場などのチラシを見ては、
インテリアを自分ならどう置くかなど想像して楽しんだりしていました。
短大卒業後、仕事としても
・照明メーカー
・カーテン専門店
・建設会社のインテリアコーディネーターとして勤務しました。
ただそんな私でも、いざ自宅をコーディネートする時にはかなり悩みました。
仕事にしていても悩むのだから、他の皆さんはもっと大変に違いない!と思い、
新築などする時に、「インテリアって、お金もかかるし難しい!」と思ってしまう方に、
「インテリアって、お金をかけなくても楽しめるんだ♪」
と思ってもらえるようにお手伝い出来たらいいなと思ったことがきっかけです。
【マリスマ】
確かにインテリアにこだわる=お金をかけるといったイメージです!
お金をかけずにインテリアを楽しめるというのは嬉しいですね!
現在のご職業(資格取得も含め)に決めたきっかけはどんな理由からだったのですか?
【堀江さん】
子供の頃から家やインテリアが大好きで、
大人になったら自分の理想通りの家を建てたい!と思っていました。
そのための勉強として、たくさんの家やインテリアに触れたいと思ったのがきっかけです。
【マリスマ】
起業すると決めてから、開始するまでにどのくらいの期間がかかりましたか?
【堀江さん】
「インテリアのレッスンをしたい!」と思ってからは3年くらい構想を練りましたが、
起業すると決めてからは半年くらいだったと思います。
【マリスマ】
どういった形でお客様にサービス提供していくのか、構想を練るのは大切ですよね。
起業する際の資金はいくらくらいかかりましたか?
【堀江さん】
資格は以前に取得しましたが、取得当時には試験対策スクール授業料や受験料などで30万程。
そして、サロンオープンのための家具・備品購入でも30万程です。
【マリスマ】
ご自宅でサロンを開くにはそれなりにインテリアも揃えなければですものね。
起業してよかったこと、それまでとの変化は何かありましたか?
【堀江さん】
起業して良かったことは、たくさんの素敵なお客様と出会えたこと!
今の私の一番の財産です☆
それまでとの変化は、サロンを運営していくことで、
数字面などで経営者としての物の考え方が身に付いたことです。
一見自分には無関係に思えることもビジネスチャンスとして捉えられるようになりました。
【マリスマ】
確かに、スタートしてみないとわからないこと、学ぶことってたくさんありますよね!
勉強熱心な堀江さん、素晴らしいです☆
では、起業する際に大変だったこと、苦労したことを教えてください。
【堀江さん】
サロンオープン前は、サロン運営できる部屋を探すことが一番大変でした。
起業当初は、とにかく一人でも多くの方に、
サロンのこと、私の仕事のこと、私自身のことを知って頂くために、
がむしゃらに活動していたことが苦労したことです。
【マリスマ】
知ってもらうこと、認知を広めることはとても重要ですよね。
具体的にはどのようなご活動をされていましたか?
【堀江さん】
ブログの更新し、読者登録をしていくこと。
自ら交流会を主催し横のつながりを広げたり、外の交流会へも参加したり。
積極的に行動してましたね。
【マリスマ】
一見収益に直結しない交流会も、
人との交流を深めること、人間関係を築いていくうえで大切ですよね。
そんな堀江さんの1日のタイムスケジュールを教えて下さい。
【堀江さん】
6時起床 → 7時朝食・息子登校&家事 → 9時PC作業&サロンオープン準備
10時~16時サロン業務 → 17時PC作業 → 18時夕飯準備・お風呂など
20時夕飯・片づけ → 22時息子就寝・PC作業 → 24時就寝
【マリスマ】
堀江さんの今後の目標、活動予定を教えて下さい。
【堀江さん】
今後の目標は、サロン兼用の理想の家づくりをすること☆
活動予定は、ご縁がつながったお客様サロンさんとのイベント主催や、
関西での美部屋づくりレッスンの開催などです。
この夏にも関西へいくことが決まっていてとても楽しみです!
【マリスマ】
関西出張ですか!素敵ですね^^
それも横の繋がり、ご縁を大切にされてきた堀江さんだからこその展開ですよね。
===========================
―プチ起業を目指すママたちに向けて―
【マリスマ】
自分に向いているジャンル、お仕事を見つけるための何かアドバイスはありますか?
【堀江さん】
何をしているときが一番楽しいか、
笑顔になっている、夢中になっている自分がいるか。
そこに注目してみると、自分に向いているお仕事が見つかると思います^^
【マリスマ】
自分でお仕事を成り立たせるのは時として大変なこともありますよね。
そんなときでも踏ん張れるのは、
やはり好きでそれをしていることで幸せを感じられるかが重要ですよね☆
では最後にプチ起業、起業を目指すママたちに向けたメッセージをお願いします!
【堀江さん】
起業するのは楽しい♪ でも、サロンを続けていくのは大変!
私もサロンをオープンしてもうすぐ2年になりますが、毎日毎日、試行錯誤の連続です。
そのサロン運営の大変さを少しでも減らしてもらえるように、
私自身が経験してきたことを基に、サロン運営のレッスン・カウンセリングもしています。
迷った時、悩んだ時は、いつでも相談しにいらしてくださいね^^
一人で出来ることには限りがありますが、仲間と出来ることは無限大です☆
【マリスマ】
はじめることよりも続けることのほうが何倍も苦労しますよね(^^;
つい、自分1人で仕事をしているとなんでも自分でやらなければならない、
そんな気持ちに陥りがちかもしれません。
でも、1人でできることは限られていて、
たくさんの仲間と協力し合ってできることは本当に無限大だと思います^^
そういう仲間と出会うためにも、
積極的に外へ出ていくことも重要なことですよね!
堀江さんもこの秋にはサロンオープン3年目を迎えられるとのこと。
是非今後もご活躍を期待しております^^
堀江さん、素敵なお話をありがとうございました☆
今までのキラキラママさんのストーリー一覧
2014年7月30日
田中裕子さん
安眠ダイエット×カラーセラピーを駆使したオリジナルメニューで自宅サロンを運営。
2014年7月23日
熊野薫さん
託児サービス付の出張リフレを運営。
2014年7月16日
松原よし美さん
人間統計分析学=ユダヤ式ナンバーコードのアドバイザーとして活動。
2014年7月9日
桃世真弓さん
だれが作っても簡単!美味しい!なスーパーエコご飯研究家
2014年7月2日
堀江梨江さん
美部屋セラピストとしてイメージに合った家具や空間作りのコーディネートをご提案。
2014年6月18日
松岡誠子さん
リンパセラピストとして自宅サロンを運営
2014年6月11日
白石梨沙さん
”人を喜ばせる仕事に就きたい”この想いから自宅ネイルサロンを開業。
2014年6月4日
坂井恭子さん
周囲の協力を得てリフレクソロジストとして自宅サロン兼スクールを運営。
2014年5月28日
川口幸枝さん
逆境をプラスに!1歩踏み出しニーズに沿って動くうちに自然と形になっていきました。
2014年5月21日
和田圭代子さん
お花の教室と自宅併設SHOPを運営!
2014年5月14日
細川悦子さん
人生一度きり!来てもいない未来を不安に思わず、今ここを大切に、自分の可能性を信じる!
2014年5月7日
坪川好子さん
ママとして、子供中心に生活できるのは、幸せな事だと思います。それが起業する事で可能になりました。
2014年4月30日
なかしまゆきさん
17年間勤めた保育士を人間関係で退職。「保育士」と「子育て」の経験を活かし子育てコーチングで起業!今はやりたいことばかりで毎日が幸せです♡